1996年より始まった投稿ネットワークにおいて、
開催された座談会・オフ会を紹介します。
| 読み方 | |
|---|---|
| 名 称 | 開催日 |
| 開催場所 | |
| 参加人数 | |
| 概 要 | |
| 夏の陣'96 in京都 | 1996年8月4日 |
| 京都府京都市 | |
| 8人 | |
| おそらく初めての、JBS投稿者が集った座談会。 遠方参加者が多いことから、京都(ちょうど真ん中)で開催された。 質疑応答などを録音するなど、それなりに本格的な座談会。 嵐山で記念撮影、桃鉄大会や花火などを堪能した。 |
|
| 京都南秋の陣 | 1996年10月10日 |
| 京都府南部 | |
| 7人 | |
| 冬の陣'96の打ち合わせと称して近畿圏の投稿者が集った。 | |
| 冬の陣'96 | 1996年12月22日・23日 |
| 大阪府高槻市 大阪府大阪市 京都府南部 |
|
| 15人 | |
| PFC発足後初めての大規模座談会。 高槻市の会議室で話し合いが行われた後、大阪市内の居酒屋で宴会。 カラオケで盛り上がる。翌日は某投稿者の部屋で歓談した。 |
|
| 春の陣 広島編 | 1997年3月9日 |
| 広島県広島市 | |
| 7人 | |
| 広島で開催された座談会。広島、九州近辺の投稿者が集結した。 | |
| 春の陣 大阪編 | 1997年3月16日 |
| 大阪府内 | |
| 5人 | |
| 大阪で開催された座談会。イラスト投稿者中心。 | |
| 春の陣 名古屋編 | 1997年3月23日 |
| 愛知県名古屋市 | |
| 4人 | |
| 名古屋で開催された座談会。某投稿者の部屋でトーク。 | |
| 大・春の陣 | 1997年4月27日 |
| 大阪府大阪市 | |
| 12人 | |
| 大阪で1997年の再び開かれた座談会。 2回目なので「大・春の陣」である。 男女比が1:1という極めて珍しい座談会となった。 |
|
| 夏の陣先鋒隊 | 1997年6月15日 |
| 東京都世田谷区 神奈川県川崎市 |
|
| 8人 | |
| 来たるべき夏の陣に向けて、東京周辺の投稿者で集まった座談会。 某投稿者の部屋で資料を広げてマニアックトークを繰り広げた。 |
|
| 夏の陣'97 | 1997年8月9日・10日 |
| 京都府京都市 | |
| 23人 | |
| 再び京都で大々的に開催された夏の陣。 京都東部の坂の上にある謎の温泉旅館に23人が宿泊し(結果的に貸切状態)、 マニアックトークや着ぐるみやプッチンプリンやらいろいろ謎展開であった。 2日目は京都駅近くのカラオケ店で大部屋を借りて熱いカラオケが繰り広げられた。 |
|
| PFC東京方針会議 | 1997年11月23日 |
| 東京都世田谷区 | |
| 7人 | |
| PFCの今後を話し合うという名目で、東京周辺の投稿者が集結した。。 | |
| 大分冬の陣 | 1997年12月13日・14日 |
| 福岡県北九州市 大分県大分市 |
|
| 7人 | |
| 九州の投稿者が福岡、大分に集結した。 スペースワールドや大分の会議室で開催された。 |
|
| PFC新年会 | 1998年1月3日 |
| 大阪府大阪市 | |
| 7人 | |
| 主に関西圏のメンバーで大阪のお初天神に初詣してカラオケ行ったり鍋をつついた。 | |
| 春の陣'98 岡山・四国編 | 1998年3月21日・22日 |
| 岡山県岡山市 香川県綾歌郡宇多津町 |
|
| 7人 | |
| 初めて岡山で開催された座談会。 後楽園や岡山城を回り、夜は宿泊先で「常連しりとり」に花を咲かせる。 2日目は思いつきで瀬戸大橋を渡り、香川県の宇多津にあるゴールドタワーに行く。 座談会で四国に行った初の例であった。 |
|
| 春の陣'98 東京編 | 1998年4月12日 |
| 東京都渋谷区 | |
| 7人 | |
| 某投稿者が東京に来られたということで、東京近辺の方が集結した。 | |
| よっちー村オフ会 | 1998年6月14日 |
| 愛知県名古屋市 | |
| 6人 | |
| 当時運営されていた「よっちー村」主催のオフ会。PFCとは無関係。なぜか名古屋。 | |
| 夏の陣'98 | 1998年8月8日・9日 |
| 滋賀県大津市 大阪府大阪市 |
|
| 11人 | |
| 恒例の夏の陣3年目。 滋賀県の西部、志賀高原の宿泊施設で琵琶湖を臨みながらバーベキュー。 夜はもちろんマニアックトークを繰り広げた。 2日目は大阪に移動し、カラオケ大会となった。 |
|
| ウルトラクイズ座談会 | 1998年8月30日 |
| 東京都千代田区 東京都新宿区 |
|
| 14人 | |
| 1998年に放送された「今世紀最後のウルトラクイズ」に参加されたorされていない投稿者が集結。 ちなみに参加された方は1名を除いてきれいに第一問で敗退したらしい。 |
|
| 北九州 秋のフジ陣 | 1998年9月27日 |
| 福岡県北九州市 | |
| 6人 | |
| 北九州で九州近辺の投稿者がカラオケなどを繰り広げた。 | |
| 1999大阪新年会 | 1999年1月3日 |
| 大阪府大阪市 | |
| 6人 | |
| 大阪新年会第2弾。住吉大社を参拝した。 | |
| 春だ! 一番 オールスター感謝祭 |
1999年3月27日・28日・29日 |
| 東京都新宿区 東京都世田谷区 東京都港区 |
|
| 36人 | |
| PFC発展的解消後、初めて開催された本格的オフ会。 1日目は東京新宿のカラオケボックス大部屋で「一番素晴らしい人生ゲーム」を行う。 2日目は東京世田谷区の砧公園でドタバタ劇を繰り広げる。 参加人数36人は歴代でも最大人数を誇る。 |
|
| 岡山ミニオフ会 | 1999年5月30日 |
| 岡山県倉敷市 | |
| 6人 | |
| 岡山県在住だった某投稿者の部屋に集い、マニアックトークを繰り広げた。 | |
| 東京ミニオフ会 | 1999年6月5日・6日 |
| 東京都新宿区 | |
| 12人 | |
| 夏の陣の下見という名目(ほぼ下見なんてしてない)で東京周辺の投稿者が集った。 | |
| 夏の陣'99 大阪編 | 1999年7月31日・8月1日 |
| 大阪府大阪市 | |
| 15人 | |
| 大阪で開催された夏の陣。 1日目は会議室を借り、イントロクイズ大会を実施した。 2日目はフェスティバルゲートで遊んだ。 |
|
| 夏の陣'99 東京編 | 1999年8月7日・8日 |
| 東京都西多摩郡奥多摩町 東京都武蔵野市 |
|
| 30人 | |
| 東京で開催された夏の陣。 東京の奥多摩にあるコテージを借りて宿泊。キャンプっぽいことをしたり クイズ大会やマニアックトークを繰り広げた。 2日目は吉祥寺の会議室を借りてトークをした。 |
|
| 夏の陣'99 福島編 | 1999年8月15日 |
| 福島県郡山市 | |
| 9人 | |
| ノリで開催されることになった福島の夏の陣。 郡山市内の商業施設でマニアックトークを繰り広げた。 |
|
| 北九州道中記 | 1999年9月4日・5日・6日 |
| 福岡県北九州市 福岡県久留米市 長崎県佐世保市 |
|
| 合計9人 | |
| 九州北部を回り、各地の投稿者と集まった 。 | |
| さいたまオフ会 | 1999年10月9日・10日 |
| 東京都台東区 埼玉県大宮市(現・さいたま市) |
|
| 10人 | |
| 1日目は上野動物園、2日目は大宮のタワーで遊んだ。 | |
| クリスマスオフ会 | 1999年12月25日 |
| 神奈川県横浜市 | |
| 9人 | |
| 横浜の会議室を借り、クリスマスっぽいイベントをしたりゲームを楽しんだ。夜はラーメン博物館に行った。 | |
| 春の陣2000 | 2000年3月25日・26日 |
| 東京都新宿区 東京都台東区 |
|
| 9人 | |
| 1日目は新宿のカラオケボックスでゲーム、2日目は上野動物園に行った。 | |
| 夏の陣2000 | 2000年7月30日 |
| 東京都豊島区 | |
| 11人 | |
| 「最後のオフ会」と銘打った夏の陣。 池袋の会議室を借りて、様々なゲームに興じた。 夜はお約束のカラオケ大会となった。 |
|